あした天気になーれ

日々の出来事やグルメ情報のブログです

2018-01-01から1年間の記事一覧

公園の野鳥達(キビタキ他)

朝晩の気温が低くなり、水元公園の早朝鳥撮りの季節が近ずいて来ました。今朝、ちょっと様子見に行ってみると、小鳥達が相手をしてくれました。 一番目に付いたのがシジュウカラでした。 久々だったので、慣らしのつもりで撮ったんですが追いかけるのが大変…

霞ケ浦総合公園で鳥見

今日は久し振りにマブナ釣りです。釣りの前に鳥見もしちゃおうと、早起きして霞ヶ浦総合公園に行ってみました。 時期的にはちょっと早かったですね。 車から降りると、モズのけたたましい鳴き声が響いています。 あちこちでモズの泣き声が聞こえます。 公園…

野鳥カレンダーの準備

今朝は公園でタナゴ釣りをしたんですが、クチボソとエビばかりでタナゴは釣れませんでした。明日は対岸の東京側へ行ってみようと思います。 釣りを早々に切り上げて、来年の卓上カレンダー用の写真用紙を秋葉原まで買い物に行って来ました。 近所の量販店で…

タナゴ釣りの準備

我が家のデスク周りを整理していたらタナゴの仕掛けが出てきました。 しばらく前に行った釣り大会で貰ったものです。 その釣り大会は、個人所有のこんな池で開催されました。 「皇帝池」と言って、結構有名な池のようです。オーナーの親類が友人ということで…

ハゼ釣り2

今回のハゼ釣りでは、こんな仕掛けを使ってみました。 押上の竿辰さんの作った仕掛です。 錘や仕掛にハリスが絡む事なく、絶妙なバランスで作られています。ベテランの経験が活かされてますねー。

ハゼ釣り

pcが不調だったので更新をする事が出来なかったんですが、新しいpcを導入する事が出来たので復活する事が出来ました。 しかし、リンゴのマークのpcなので、使い方が分からず悪戦苦闘中です。ボチボチ更新して行きますので、よろしくおねがいします。 何十年…

巣立ちの時期ですね

先日、yahooニュースで見たんですが、長野でこの鳥が居なくなったためにリニアの工事がストップしたそうです。 巣の中には、何時巣立っても良い雛が居ます。 親鳥が、巣から出そうとしているようでした。 餌はやらずに見せるだけです。 今頃は巣立っているは…

涼しいけど鳥達が?

先日の3連休、涼しい所へ行って来ました。しかし、鳥達の姿はあまり見る事ができず、残念な鳥見になってしまいました。時期的にチョット遅かったかも? 私としては初めての場所だったので、来年の下見だと思えば有意義な1日でした。 最近、PCの調子が悪く…

ツツドリとカッコー

オマケが有りました。 富士山の帰りに寄り道した所で、ツツドリを見つけました。 チョット遠いんですがツツドリです。 この鳥、山で見たカッコーじゃないの? こちらがカッコーです。 見分けがつきません。鳴き声でしか区別できませんでした。自分たちは、そ…

富士山麓の野鳥達(オオヨシキリ)

オオヨシキリは河川や沼地に居るものだと思っていたのに、富士山の麓に居たのには驚きました。 良く鳴いていました。 おまけにアオジです。 大声コンテストでした。 今回の富士山麓遠征の写真は以上です。楽しい1日でした。ただし、またまた写真の難しさを痛…

富士山麓の野鳥達(ノビタキ)

富士山恐るべし! 種類、数とも豊富な場所ですね~。 ノビタキは今回が初見でした。 頭部の黒い鳥は難しいですね。 目がね~。 公園から飛び出してみると、余りの変化についていけませんが、次回以降のプランが膨らみます。

富士山麓の野鳥達(ホウアカ)

富士山麓の野鳥達(キビタキ)

最近は鳥撮りがメインで、釣り、ゴルフの回数が減ってきました。特に、ゴルフは今年になって1回もクラブを握っていません。 そんなゴルフなんですが、14本のクラブを使ってプレーします。距離や障害物を避けたりと、狙い方等でクラブを変えます。 公園の鳥撮…

富士山麓の野鳥達(コムクドリ)

帰りの途中、道路わきの枯れ木にコムクドリが。雛にエサを運ぶ親鳥でした。 頻繁に巣穴を出入りしていました。エサが豊富の様です。 巣穴が道路側に面している上、近すぎなんですよね~。 何か、怒っているみたいなので早々に退散しました。

富士山麓の野鳥達(オオジシギ・カッコー)

17日の日曜日に、富士山麓へ遠征してきました。梅雨の晴れ間も見られ、強い日差しにすっかり日焼けしていまいました。 都会の喧騒を忘れ、楽しい時間を過ごして来ました。今回も案内してくれた仲間に感謝です。 現場に着くと多くのカメラマンがオオジシギを…

恋の季節ですね~

森はカップルが一杯です。 お忍びですな。 まだ距離が有りそうです。 大分距離を縮めてきました。 次回の鳥撮りでは、多少の進歩をお見せしたいですねー。これ、写真の話です。

夏鳥探してチョット遠出(オオルリ他)

サンコウチョウ以外も撮ってきたのでアップします。 電線が大好きなオオルリ。 ノイズが酷い写真です。 センダイムシクイ。 クロツグミ。 ワンチャンスしかありませんでした。 冬の野鳥メインで撮っていたので、葉の多い時期の難しさを痛感しています。

夏鳥探してチョット遠出(サンコウチョウ)

20日の日曜日に鳥撮りに行って来ました。何時もならもっと早くに更新しているんですが、今週は疲労困憊でPCを開く気にもなりませんでした。 先週は夜の街を徘徊する日が多く、寝不足で鳥撮りは結構きつかったのかもしれません。老いを感じます。 でも、楽…

公園の野鳥達

何時も鳥達の写真は、アップでクッキリと撮りたいと思っていました。しかし、山でキビタキを撮った時に、構図であったり背景がいかに大事かを思い知らされました。 公園の観察窓からでは、取りあえず撮るが優先になってきたように思います。それでも、冬の写…

水元公園のサンコウチョウ

水元公園にサンコウチョウが入っていると聞いたので、森に行ってみました。 声はすれども姿が見えず、随分と経ってから何とか撮った証拠写真です。 先日のキビタキよりも、もっと遠くて高い枝にいました。 これで精一杯でした。チョットじゃなくて随分と酷い…

便利グッツ

鳥撮りとマブナ釣りには共通点が有ります。 鳥を探す時は、鳴き声は勿論、葉のこすれる音や羽ばたきの音等、耳からくる情報。視界の中で何か動くものを見つけたり、葦や葉が揺れる動きに注意したりと視覚からの情報等、五感を研ぎ澄ませて探しています。 マ…

利根川水系でマブナ釣り

すっかり野鳥ブログになっていますが、釣にも行っています。連休中は5月1日に利根川水系の好きなポイントを何ヶ所か回ってみました。 時期的には丁度良いと思っていたんですが、何処に行ってもアタリすらありません。何かがおかしい。結局、午前中は久住~神…

公園の野鳥達(メジロ)

キビタキを探していると、葉っぱがガサガサと騒がしい。良く見るとメジロが1羽、実?を突いていました。 しかし、この時期のメジロは新緑の葉と同化して存在感が薄くなっていますね。 メジロは、梅の花とのコラボが最高です。 昨日のキビタキは高い所にばか…

公園の野鳥達(キビタキ)

何時もの公園に、キビタキが来ていると聞いたので行ってみました。連休中という事も有って、混雑が予想されたので早めの出発です。ま~ 家から自転車で10分掛からずに行けちゃうんですがね。 6時に森に着くと、早速キビタキの囀りが聞こえてきました。何とか…

山の夏鳥達(オマケ)

夏鳥はオオルリとキビタキでした。合間に姿を見せてくれたコガラ。 この鳥も初めて見る初物でした。 動きが早くて、追いかけるのに苦労しました。 今回の山での写真は以上で終わりです。いや~ 充実した1日でした。自分一人で行ったのでは、これだけの写真は…

山の夏鳥達(キビタキ2)

今日は、枝の込み入った所のキビタキです。 チョット暗いんで、写りは今一です。 葉の隙間から、陽が当たってくれるとソコソコ移るんですが、動きが早くて追いきれませんでした。 頭の上で鳴いていても、枝が重なり合っているので見つけるのに苦労しました。…

山の夏鳥達(キビタキ)

昨日はオオルリがメインだったので、今日はキビタキをアップします。 オオルリより遅れて出てきてくれたキビタキです。 昨日の松の天辺もそうですが、この枝のように視界が開けた明るい所には中々出てくれないそうです。 キビタキは何パターンかの囀りが有る…

山の夏鳥達(オオルリ・キビタキ)

昨日は、仕事の仲間に夏鳥のポイントへ案内してもらいました。何時も、近所の公園で2~3時間の鳥見なんですが、朝から夕方まで夏鳥を探す楽しい1日でした。もっと時間が欲しいくらいでした。 初めに出てくれたのがオオルリでした。 初めて見るオオルリです…

公園の野鳥達(4月22日)エナガ幼鳥

久しぶりに公園に行って来ました。朝一番で森の方へ行ってみたんですが何も見られず、諦めて帰る途中に何時ものポイントでエナガの幼鳥を見る事ができました。巣作りをしている時に撮らせてくれた個体の子供でしょう。 2~3羽、巣から出ていたようですが、…

霞ヶ浦で乗っ込みマブナ釣り(4月17日)

前回の釣行と同じように寒い釣りになってしまいました。おまけに雨も降ってきて、踏んだり蹴ったりです。 何時もの様に石田からスタートです。さすがに天気の悪い平日、釣り人は居ませんでした。1投目から20cm位の小型が釣れてきます。子供の頃は、このサイ…